スポンサーリンク
ちかごろ話題の柿モッツァレラ。
柿とモッツァレラの絶妙なマッチングがたまらないとハマる人も多いようですが、
毎回モッツアレラを購入するのはお財布にも優しくない💦
それならリーズナブルなお豆腐で作る「なんちゃって柿モッツァレラ」を作ってみようと思い、トライしてみました。
豆腐の水分を抜いてモッツァレラに似せた塩豆腐は、モチモチ食感で満足度も高め。
塩豆腐で作る柿モッツァレラ、お試しあれ。
材料
・絹ごし豆腐 1丁
・塩 適量
塩豆腐のレシピ
⒈豆腐をキッチンペーパーで包んで600wに設定したレンジで3分加熱し、塩をまぶす。
⒉保存容器にキッチンペーパーを敷いて豆腐を乗せて冷蔵庫で保存する(キッチンペーパーが水けを吸ったら数回取り換える。)
柿モッツァレラを作ってみる
材料(2人分)
・塩豆腐 100g
・柿 1個
・レモン汁 大さじ1(既製品でもOK)
・白ワインビネガー 小さじ1
・オリーブオイル 適量
・大根葉 (ミントの葉代用) 適量
・黒こしょう (適量)
柿モッツァレラの作り方
⒈柿を一口ほどの大きさにカットし、ボウルに切った柿とレモン汁とワインビネガーを合わせる。
⒉塩豆腐を食べやすい大きさにちぎり、ブラックペッパーとオリーブオイルを振りかける。
⒊器に盛り、大根葉をちぎって飾り付ける。
ポイント
塩豆腐を作るとき、最初に電子レンジでしっかりと水気を抜きます。
・豆腐は手でちぎってボウルに入れる。
・ミントの代りに大根葉を使う。
スポンサーリンク