ホテルオークラの元料理長が作るフレンチトーストは世界でも絶品と言われ、評判を呼んでいました。過去にはアメリカの大統領に「世界一のフレンチトースト」と褒められたこともあるほどの逸品です。
そんなオークラ流のレシピを参考にして、筆者がフレンチトーストを作ってみました。
参考サイト 元ホテルオークラ総料理長が教える「極上フレンチトースト」レシピ
フレンチトーストの材料
【材料】
・食パン 1枚(4枚切り)
・牛乳 200ml
・卵 1個
・砂糖 15g
・油 適量
参考にしたサイトで書かれている分量は2人分ですが、今回は1人分の材料で作ってみました。
オークラ流フレンチトーストのレシピ

①食パンの耳をカットし、さらに半分に切ります。
②卵を溶き、牛乳と砂糖を混ぜます。

③混ぜた卵液を一度こします。

④こした液に食パンをつけて冷蔵庫で一晩寝かせます。

⑤フライパンに油をひき、食パンを焼きます。弱火で片面を6~7分、裏返してさらに6~7分焼きあげます。
⑥焦げ目がついたらフレンチトーストの完成です。
フレンチトーストを食べてみた感想

焼くときの火加減を弱くし過ぎたのか、表面のカリカリ感が少ない様に感じました。しかし、ふわふわした食感となめらかな舌触りが、なんともいえない味わいです。
今まで自分が食べてきたフレンチトーストとは段違いの美味しさ。
調理の工程も、卵液に一晩漬けた食パンをフライパンでじっくりと焼くだけなので簡単です。卵液をこす・パンを液に長時間浸しておく、この2点がオークラ流レシピのコツといえるでしょう。
まとめ
オークラ流フレンチトーストのレシピなら、家でも絶品フレンチトーストが味わえます。
お休みの前日に仕込んでおけば、休日の朝に贅沢な朝ごはんが食べられるのは嬉しいですね。
皆さんも一度試してみて!